自社サイトリニューアル DENDESIGN
私が勤めているデザイン会社DENDESIGNのウェブサイトリニューアルを行いました。
株式会社DENDESIGNは、サービス立ち上げやリニューアルをお手伝いするデザインチームでデザイナー4名しかおりません。主にスタープアップ企業が多く、上流から携わらせて頂いたりUIデザイン・フロント実装までを行っています。
- YEAR
- 2017
- POSITION
- DESIGN / ART DIRECTION / FRONTEND / WORDPRESS /
- CLIENT
- 株式会社DENDESIGN
- VISIT SITE
- https://dendesign.jp/

まず、リニューアルの目的として課題点がいくつか存在しました。
大きい所では、事例があまり見られていない数値が出ており、制作会社としてはよろしくない状態でした。仮説として、事例への導線が不明瞭だったり、遠かったりした点だったと考えます。
また、静的なhtmlで構築されていたので非常に属人的で事例更新時の負荷が高い状態でした。
これはデザイナーしかいない弊社では大きい問題であり、重要度の高い問題だと考えました。
ウェブリニューアルに伴い、会社のCI(WE REALIZE YOUR IDEA.)を再考しロゴデザインもリニューアルを行っています。
最終的に行った施策をまとめると、
- サイト全体の情報整理
- 事例への遷移を分かりやすく
- トッページをHUBとして捉え、トップページから主要ページへの遷移を促す
これはスマートフォンで見た際にメニュー展開不要になりました - wordpressを全体に適用し、更新頻度の高いニュース・ブログ・事例を管理できるように
- googleのhttps対応サイトのページランク優遇という話もあったため、https化に
- シェア時のogp情報などを最適化
- マークアップの最適化
- SCSSの最適化
また、デザイン系のまとめサイトに取り上げて頂いたこともあり流入が増えたことで、お問い合わせ量の増加に繋がっています。
リニューアル後の想定していなかった追加の課題として、ウェブ制作会社(企業のコーポレートサイトやキャンペーンサイトなどを作る会社)だと勘違いされてしまうケースが多くなったように思います。これは、掲載情報の再考の余地があると考えています。